イントラサイト運営方針
イントラサイトの運営方針について。
イントラサイト制作の背景
拠点や全社員への情報共有漏れや連携不足、ナレッジの蓄積などの問題に対して、イントラサイトをつくることで解決。
運営の目的
- 情報共有の効率化、抜け漏れをなくす
- 分からないことはイントラをみれば全てわかる状態にする
- ナレッジを分類して蓄積する
- 他部署の動きを知る
カテゴリ担当
親カテゴリ | 子カテゴリ | 担当者 | 更新内容 |
■全体 | 経営推進室 | 全体発信が必要な情報 | |
■社長 | 平野 | 会社の方針や社長のメッセージなど | |
■プロモーション | 営業チーム | プロモーションの数字や共有事項 | |
■制作 | |||
DTP | 遠藤 | DTP関連の共有事項 | |
Web | 川目 | 新規WEB制作関連の共有事項 | |
Support | 中野 | Support関連の共有事項 | |
■IT情報システム | 尾崎 | ポータル関連の共有事項 | |
■事務 | 総務部 | 事務関連の共有事項 |