サイトの表示速度をPageSpeed Insightsで調べてみたら、点数がとても低かったということはありませんか? 表示速度は検索順位に影響するので、SEO対策としてページを高速化したくなりますよね。 頑張れば、PageSpeed Insightsの点数を上げることはできるでしょう。 では何点まで上げたら、SEO上、合格点と言えるのでしょうか? この記事では、SEO効果と改修コストとのバランスを […]
お知らせのスクロールがうまく動かなかったとき、HTMLに下記のコードを入れたら動きました。 smoothスクロール使ってません。 外部ページでもスムーズスクロール ページ内リンクではなく、外部ページでもスムーズスクロールする方法。 ページ内リンクと同様にスクロールさせることができる要素が html か body かを判定 # 記号に続くURL の部分(ハッシュ)を「window.location. […]
クレーム対応でipad対応をしました。 色々試した結果、vewportをデバイスで切り替える方法が簡単そうでした。これで全案件ipad対応できるかも。 <script type="text/javascript"> if ((navigator.userAgent.indexOf('iPhone') > 0) || navigator.userAgent.indexOf('iPo […]
フォーラムで教えて頂いた、Windows レジストリ値『コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\Adobe\Dreamweaver 2020\Temp File List』の削除を試したところ、不具合が解消しました。 いくつかヒットした対策法から1番にこれを選んだ理由は 「 やり方を知っていれば、手数が一番少なく試せる 」 「 レジストリ値はバックアップできるので、元 […]
スマートフォンの検索結果に出る画像が意図しないものになっている場合、ページを更新することで解消する場合があります。いろいろ試した結果うまくいった例を紹介します。まだ検証数が少ないのでうまくいかない場合もあるかもしれませんがご参考まで。 サムネイル画像を任意の画像に指定できた事例 結論からいうと、ソース上最初に記載されている『正方形サイズの画像』がサムネイルとして表示されました。 クロール依頼をかけ […]
営業・ディレクター各位 お疲れ様です、中野です。 サポート引継の方法についてご案内いたします。 個人ごとに依頼方法にばらつきがありますので、下記の方法にて統一してください。 引継ぎ後サポートからお客様へメール+電話連絡を入れますが、何らかの理由でまだ連絡が不要な場合がありましたら、そのむね引継ぎ依頼メールに記載してください。 サポート引き継ぎ サポート引き継ぎ訪問が終わりましたら、メールテンプレー […]
エックスサーバーのメール環境でIMAPの送信メールを共有しようとした場合、初期の設定では受信メールの共有ができるのみで、送信メールは共有されません。 送信メールも共有する場合は個別の変更が必要となります。その方法についてご案内いたします。 メールソフトにIMAPの設定を入れます。(方法は割愛します) WEBメールにログインします。 ログイン画面:https://webmail.xserver.ne […]
Google広告やYahoo広告の出稿を依頼した後、設定内容があっているかご自身で確認する方法をご案内します。 Google 広告アカウントへのログイン Google 広告のホームページを開きます。 ページの右上にある [ログイン] リンクをクリックします。 [メール] 欄に Google アカウントのメールアドレス、予備のメールアドレス、または Gmail のユーザー名を入力します。 ⇒パスワー […]
認証画面がでたらWEBメールでコードを確認 はじめて使用するGoogleアカウントの場合、2段階認証の画面がでることがあります。 その場合、analytics***@hero-customer.comのアカウントに関しては、WEBメールを開き認証コードを確認してログインしてください。 WEBメールのログイン情報 ログイン情報(kintone) https://hero-innovation.cyb […]
アンチトラッキング対策としてコンバージョン補完機能の機能概要及び、具体的な設定手順についてご説明させていただきます。 説明資料キャプチャ ①は来年に延期 個人識別ができなくなる ytag({“type”:”ycl_cookie”, “config”:{“ycl_use_non_cookie_storage̶ […]